医院紹介 CLINIC

宝田歯科クリニックのこだわり

患者様と一緒に治療を進めていく歯科医院

多くの方にとって、歯科医院は“できれば足を運びたくない”場所かもしれません。
でも、そうやって敬遠しているうちに、お口の中の些細な不調が重要な疾患につながることもあります。とくに症状が出ない歯周病という病気もあります。

お口の状態を健康に保つには、定期的にお口の中の点検を行うことが大切です。
治療は早ければ早いに越したことはありません。
不安な症状があれば、どんな小さなことでも構いませんので、お気軽にご相談ください。

当院は、個々の患者様のお口の健康に、生涯たずさわっていく歯科医でありたいと思います。
治療方針は、悪くなった歯だけを治す「対症療法」ではなく、なぜその部分が悪くなったのかという原因を徹底的に追究するということ、また部分的な歯科治療ではなく常に口腔内全体を考えるということ。
すなわち、患者様とともに治療をすすめていく「包括歯科治療」が主体です。
とくに症状がない方も、お気軽にご来院ください。

院長紹介

院長プロフィール

院長 宝田 建二(たからだ けんじ)​
院長 宝田 建二(たからだ けんじ)​
院長プロフィール

略歴
東京医科歯科大学大学院
歯学博士取得
東京医科歯科大学第二口腔外科
東京医科歯科大学医用器材研究所有機材料部門
所属学会
日本顎咬合学会(噛み合わせ認定医取得)
日本成人矯正歯科学会
NPO法人「歯と口の健康を守ろう会」
インプラント関係
(certificate 取得)
THE BRANEMARK SYSTEM(Sweden)
3i implant system(U.S.A)
SARGON IMPLANT SYSTEM(U.S.A)
ADVANCED IMPLANTA SUGERY U.S.A 認定取得

歯科の専門範囲にとどまらない包括的治療

当院では、虫歯、矯正、インプラントなどの治療をする際、その部分だけではなく口の中をトータルに考えながら治療を行っていく「包括的治療」を行っています。お口の中の異常が、何らかの疾患のサインとなっているケースも少なくありません。たとえば、「麻疹(はしか)」は、お口の中に最初に症状が出ます。「ベーチェット病」や「HIVなどの感染症」も、口腔内の粘膜や舌に症状が出ることがあります。
歯科の専門範囲にとどまらない「包括的治療」は当院設立の最大の理由であり、当院の基礎となる診療コンセプトです。

通いやすい歯科医院

通いやすい歯科医院

「私が患者だったらどんな歯医者なら足を運びやすいか」 「敷居の高くない歯科医院にしたい」
開業にあたり、真っ先に考えたことです。近所の美容室や床屋にも足を運び、思い至ったのは、五感に訴える空間をつくろうということでした。
当院では待合室と診療室は光の色を変えています。
待合室は温かみのある黄色い光を、診療室には明るく白い光を用い、アロマも2種類、使い分けています。
待合室はフルーティ系の甘い香りに、診療室はさわやかな気持ちで治療に入っていただけるよう、ミント系のアロマを使っています。

スタッフ紹介

プロのチーム診療

プロのチーム診療

当院には歯科助手はいません。当院のスタッフは全員、国家資格を取得した歯科衛生士です。
とくに歯周病の治療には歯科衛生士の専門的な知識が必要です。スタッフ全員が同じ知識を共有し、一体となり、患者様のお口の状態をよくするために一丸となって取り組んでいます。
またその場で症状や治療方法について患者様にもご理解いただけるようモニターを使って視覚的にも伝わりやすいよう工夫しています。

院内紹介

待合室

待合室

宝田歯科クリニックは落ち着いた空間と優しく丁寧なスタッフがお待ちしています。
少しでも治療前の不安を取り除きリラックスできるようにアロマを使っていますので、 お気軽にお越しください。

診療スペース

診療スペース

診療ユニットは3台あります。
先の尖ったものが多い歯科の治療器具は、患者様が診療台に座った際、視界に入らないように配慮しています。
また、診療スペースは、万一、患者様にトラブルが生じた際、いち早く察知できるよう、完全な個室にはせず、160cmほどの壁で仕切っています。しかし、プライバシーに関しては、最大限の配慮を行っており、他の患者様に見られるということはありませんので、ご安心ください。

ブラッシングルーム

ブラッシングルーム

当院ではブラッシングルームを用意しております。
ここではお時間がなく歯を磨けなかった方などお気軽に利用してください。

設備紹介

歯科用CT

歯科用CT

当院では開院当初から歯科用CTを導入しています。当時はまだ日本にはなかったので、フィンランドから輸入しました。 現在は、低被曝3DーCT(立体断層X線撮影)装置を使用しています。これまでの機器よりも被曝量をさらに低減化し、安全に三次元の立体的診断が行える機械です。
二次元的なレントゲン写真では、顎の骨の高さはわかっても、骨の幅までは把握できません。二次元のレントゲンで見る限りは問題がなかったのに、開けてみたら顎の奥行きが細すぎて処置ができなかったという事例も実際にあったそうです。
安全で適切なインプラント治療には、立体(三次元)的な情報を得ることが不可欠で、それを可能にするのが、CT(Computed Tomography)です。コンピュータを駆使したデータ処理と画像再構成で、断層写真を見ることができます。その情報をもとに、患者様に適切に治療内容を説明し、理解いただいた上で、精度の高い治療を行うことができます。治療の短期化を実現できる点も大きなメリットです。

炭酸ガスレーザー

炭酸ガスレーザー

インプラントなど外科的な処置に使用します。CO2レーザーを用いることで、歯茎の筋組織を傷つけることなく治療を進めることができます。そのため、痛みや腫れがほとんど出ません。メスで切って縫った場合、傷が治るまでに1週間から10日ほどかかりますが、レーザー治療で行った場合は3日ほどと、治療のサイクルがまったく異なります。

サージカム

サージカム

口腔内をビデオ形式で録画し、治療過程を説明する機械で、もともとはアメリカの心臓外科で使われていました。インプラントや外科的な処置に使用します。患者様の口腔内の状態をよりわかりやすくお伝えすることにも有益です。

お問い合わせはお気軽に

宝田歯科クリニックは、西早稲田駅から徒歩30秒にある歯医者です。高田馬場駅からも徒歩7分です。虫歯治療からインプラントまで、新宿区で歯医者をお探しの方はお気軽にご相談ください。