一般歯科・歯周病 CURE

一般歯科

宝田歯科クリニックの虫歯治療

宝田歯科クリニックの虫歯治療

当院では、可能な限り歯を残すというスタンスで治療を行っています。ほんの少しでも、ご自身の歯を出来るだけ残す方法をご提案します。 残念ながら虫歯になってしまった歯は、穴うめ・かぶせ物などの修復処置が必要です。しかし、虫歯を治療しても、口腔内環境、あるいは生活環境を変えなければ今後も虫歯が発症、再発する可能性があります。ご自身の虫歯の原因を理解し、口の中の環境や生活の仕方を変えることで虫歯を予防しましょう。 また虫歯の治療というと、キーンというイヤな音を思い出して顔をしかめる人も多いのではないでしょうか。虫歯の治療にはエアタービンという1分間に30万~50万回転する回転切削器具を使うため、必然的に高音が出てしまいます。どうしてもこの音が耐えられないという方は、回転数が少ない電動式の器具もありますのでぜひご相談ください。

虫歯の原因

虫歯菌はもともと口腔内に棲みついています。虫歯菌は、食べカスから糖分を取り込み、分解してねばねばしたプラーク(歯垢)をつくり出します。このプラークが糖分をエサに、酸をつくり続けます。そして、その酸によって歯が溶け、そこにバイ菌が入っていき、やがて虫歯となります。
見た目には小さな穴で、痛みがないとしても、放置しておくのは非常に危険です。内側では患者様が考える以上に虫歯が進行している場合もあります。一度虫歯ができて歯に穴が開いてしまうと、自然には治りません。
早期に治療をすれば痛い思いをする可能性も低くなります。定期的にお口の中の状態を確認し、早めの治療を心掛けましょう。

歯周病治療

歯周病のリスクと原因

歯周病のリスクと原因

歯周病とは、歯の周囲に付着したプラーク(歯垢)が歯と歯肉の隙間に入り込み、歯を支えている骨を破壊してしまう疾患です。歯周病により歯の周りの組織が壊れると、虫歯のない歯でも抜けてしまいます。歯周病とは、骨を溶かしてしまう病気なのです。
また、最近の研究で歯周病が全身の疾患と関係があることもわかってきました。
歯周病により、心臓病・糖尿病の発生リスクが高まる可能性も否定できません。
歯周病は非常に怖い病気です。しかし、早期に発見できれば、患者様の負担も少なく、簡単に治療することができます。

宝田歯科クリニックの歯周病予防

宝田歯科クリニックの歯周病予防

毎日、丁寧に歯を磨いていても、ご家庭の歯ブラシだけでは完全にはプラークを除去できません。
口腔内をきれいな状態に保ち、歯周病を予防するには、定期的な専門のドクターや歯科衛生士によるメンテナンスが必要になります。
精神的ストレスが免疫機能の低下をもたらし、歯周病の進行を促進させることも報告されています。
歯周病は自然に治ることはなく、治療しなければ確実に進行していきますが、しっかり治療すれば治すことができる疾患です。
歯周病菌の感染が直接的要因ですが、歯周病を悪化させる原因には、噛み合わせ、不適合なかぶせ物、全身疾患などさまざまな要素が関わっています。原因を包括的に診療し、それぞれの患者様の原因に対処した治療を行っていきます。

歯周病を進行させる原因

1ストレス

日常生活で感じるストレスは、体の免疫機能を低下させてしまうため、歯周病の進行を促進させることが分かっています。

2喫煙

タバコに含まれるタールやニコチンなどの成分により、口の中が歯周病になりやすい環境を作り出してしまいます。
それにより、歯周病に対する抵抗力が低下し、歯周病を進行させてしまうのです。

3若年性歯周炎

永久歯が出そろった11~13歳頃に発症することが多く、男の子よりも女の子に多くみられます。原因は、
・特殊な細菌による感染
・遺伝による体質
・女性ホルモンであるエストロゲンの分泌が、思春期に増加することで、白血球の働きが低下すること
などが関与していると考えられています。治療方法は、成人の歯周炎と同様に行います。

4妊娠

妊娠時も女性ホルモンであるエストロゲンの分泌が増加します。

5骨粗しょう症

女性ホルモンであるエストロゲンが不足すると全身の骨がもろくなり、骨が折れやすい状態となります。歯の周りの骨も同様で、骨が溶けやすくなって歯周病の進行が早くなります。

お問い合わせはお気軽に

宝田歯科クリニックは、西早稲田駅から徒歩30秒にある歯医者です。高田馬場駅からも徒歩7分です。虫歯治療からインプラントまで、新宿区で歯医者をお探しの方はお気軽にご相談ください。